はじめての方へ

当院での診療をご検討いただきありがとうございます。 このページでは、初診のご予約方法や費用、当日の流れ、必要な持ち物などをまとめています。 ご不安なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
1. 初診予約について
当院は完全予約制です。 24時間いつでもWEB予約が可能です。

バナーをタップすると、予約サイト「ご利用登録」ページへ移動します。 会員登録後、ご希望の日程で初診の予約をお取りください。
2. 初診の検査と費用
初診は診断前のため、自由診療で検査を行います。他院の1年以内の結果があれば提出で省略できます。ただ、精子検査は医療機関によって検査法が異なるため必須です。初診で検査を希望しない場合は来院時にお知らせください。
2-1. 女性の検査:約32,000円(税込)
- 基礎検査:約27,000円(HCV抗体、RPR、TP抗体、HIV、淋菌・クラミジアPCR、HBs抗原、TSH、FT4、HbA1c、Zn(亜鉛)、ビタミンD、ホモシステイン、風疹ウイルス、血液型)
- 診察・超音波:約5,000円(税込)
2-2. 男性の検査:約14,000円(税込)
- 感染症:4,829円(HBs抗原、HCV抗体、RPR、TP抗体、HIV)
- 精子検査:9,240円(精子濃度、運動率、正常形態率など15項目)
2-3. 検査の助成金
各自治体では、不妊症検査の費用などが助成の対象になる場合があります。東京都にお住まいの場合、検査や診察に対して最大5万円まで助成されます。
項目 | 内容 |
---|---|
助成金 | 夫婦1組につき最大5万円(1回限り) |
対象者 | 検査開始日現在、法律婚または事実婚の夫婦で妻が40歳未満、いずれかが都内に住所登録していること |
対象期間 | 早い検査日を起点として1年以内 |
助成対象 | 不妊検査、一般不妊治療 |

3. 初診当日の流れ
3-1. 初診の流れ
①受付から個別説明
②医師による診察、問診
③検査(必要に応じて)
④会計、次回予約案内
合計目安:約2~3時間
*初診検査は予約不要。診察時にご相談のうえ実施します。
3-2. 初診の持ち物
- ご夫婦それぞれのマイナンバーカードか、保険証
- 他院の1年以内の検査結果(あれば)
- 他院の治療に関する書類(あれば)
- 紹介状(他院から転院する保険体外受精の方は必須)
事実婚・姓が異なる夫婦・外国籍の方
持ち物、事前手続き、初診日に2人で来院が必要かどうかは、【こちら】をご覧ください。
4. 夫が初診に来られない場合
妻お一人での受診も可能です。 ただし、以下の通り、夫の保険資格の提示が必要です。
夫の保険資格の提示
妻は、夫の保険証のコピーか画像をお持ちください。マイナ保険証の場合は、夫のマイナンバーカード表面のコピーか画像と、保険資格確認のPDFをお持ちください。
▼保険資格確認PDFは、夫のスマートホンからマイナポータルにログインし、「健康保険証」からPDFを取得できます。

5. よくある質問FAQ
Q.初診の検査と持ち物は何ですか?
A.初診の検査は「2.初診の検査と費用」、持ち物は「3-2.初診の持ち物」をご参照ください。
Q.初診は夫婦で行くべきですか?
A.ご一緒に来ていただくと、治療方針について夫婦でお話でき、妻の治療開始がスムーズです。ただ、夫が来院できない場合は妻のみでもOKです。夫は後日検査していただきます。
Q.初診日は生理中でもいいですか?
A.はい、問題ありません。
Q.他院の検査結果は使えますか?
A.はい。1年以内の結果であれば利用できますのでご持参ください。ただ、精子検査は医療機関によって検査法が異なるため当院で必須です。
Q.不妊治療の費用はいくらですか?
A.多くの不妊治療は保険適用です。タイミング法は約3,000円/1ヶ月、人工授精は約7,000円/1ヶ月です。体外受精は方法によって異なりますが、約10万円~22万円です。高額療養費制度により、保険診療で行う不妊治療にかかった1カ月の医療費の自己負担額が、一定の上限額を超えた分が、後から払い戻されます。上限額は年齢や所得によって異なります。
6. アクセス・診療時間・お問い合わせ
アクセス
診療時間
診察受付時間 | 注射・採血受付時間 | |
---|---|---|
月水木金 | 8:30〜19:00 | 8:30〜20:00 |
火曜日 | 8:30~14:30 | |
土曜日 | 8:30〜16:00 | |
日曜日 | 休診 | |
祝日 | 8:30〜14:30 |
*WEBによる完全予約制です。上記時間内に受付を済ませてください。
*日曜日も胚培養、胚凍結を行っています。
初めての方のお問い合わせフォーム
お電話でのご相談
03-3356-4211
(月水木金 9:00~18:30/火土祝 9:00~15:00)